見出し画像

外国人採用の基礎知識_外国人の採用活動において注意すべきことって何?

皆さん、こんにちは!グロサイです🦏

 今回の記事では、初めて外国人採用を検討する際に事前に出来る限り明確にしておくべきポイントについてご紹介します。一般的な新卒採用ではあまり意識しないようなことでも外国人採用の場合は明確にしておくべき点もありますので、最後までお付き合いください!

1.なぜ外国人を採用するのか?まずは理由や背景を明確に!

 企業が人を採用する際、必ず理由や背景があるのは当然のことですよね?募集対象が外国人になったとしてもそれは同様で、採用活動行う上で重要な要素になるため募集前に必ず明確にしておくことが大切です。
 すでに外国人採用実績のある企業の場合

①外国語が堪能な方を採用したいから
②海外の取引企業とのブリッジ業務を担当してもらうため など、

業務内容が採用理由と直結するケースが多いです。
一方で最近よく耳にするのが

①日本人採用が難しくなってきたから
②技能実習生をまとめる人材が必要なため
③インバウンド対応のため など、

日本が抱える問題や近年の経済環境の変化がきっかけとなるケースも出てきています。

2.具体的にどのような業務を想定しているのか?新卒採用でもジョブ型採用を!

画像1

 採用理由が明確になれば必然的に業務内容も明確になる可能性が高いですが、ダイバーシティのための採用やトップダウンでの外国人採用などが募集理由の場合、業務内容を募集のタイミングで明確にできないケースもあると思います。そこで都合の良い募集方法として多いのが総合職採用ですが、より良い採用を行うためには募集職種、業務内容、求めるスキルや人物像などを出来る限り具体的に言語化することが採用成功のカギとなります。
 日本では一般的な総合職ですが、海外では新卒といえども募集されるポジションにおいてどのようなスキル、素養が必要なのかが明確にjob descriptionに記載されていることが多いため、総合職採用に違和感を感じる外国人の方もいます。また、外国人が日本で就労するために必要な在留資格を申請する際にも、本人が持っているスキル・経験と業務内容が関連していることが重要になるため、業務内容が曖昧なまま採用したとしても在留資格を得ることが出来ない可能性も発生してしまいます。

 (在留資格について詳しくはこちら!)


 よって外国人留学生を対象とした新卒採用においては、中途採用に近い感覚で募集理由、募集職種と詳細な業務内容、求めるスキル(言語能力については求めるレベルだけでなく、業務で使用するシーンなどの記載があると尚良い)、企業文化や配属先の環境、外国人社員の在籍状況などを出来る限り開示することにより、募集時だけでなく入社後のミスマッチも防ぐことができます。

3.受入れ体制はどこまで準備すれば良い?

画像4

 募集時の留意点と同時に検討すべきなのが、入社後の受入れ体制に関する問題です。外国人採用に踏み出せない企業に理由を聞くと、受入れ体制が整っていない点を挙げられることが圧倒的に多いです。しかしながら、入社する人が決まっていない時点で受入れ体制を整えるには限界があるのではないでしょうか?特に外国人採用においては国籍や日本での生活経験の有無、その期間によって配慮すべき点、企業としてサポートする範囲が大きく変わってきます。
 募集の段階からすべてを準備するのではなく、外国人採用を実施することについて社内(特に配属先の上司、同僚となる方)から理解を得つつ、ある程度入社が予想される人材がわかってきてから準備したとして遅すぎることはありません。人材が明確になればなるほど、その人に合った準備ができるという点では、無駄な準備を省き、確実に必要となる準備に注力することができます。また、外国人採用の実績がある企業もトライアンドエラーで柔軟な対応をしています。最初にどれだけ受入れ体制を整えられるかも大切ではありますが、受入れ後に双方の歩み寄りによりその都度改善していくというスタンスが重要なのではないでしょうか?

4.あとがき

 もともと中途や新卒でもジョブ型採用を実施している企業にとっては募集時に注意する点は少なくなりますが、受入れ体制の準備については外国人採用経験の無い企業にとっては必ず発生する問題です。多様な働き方が求められる現代においては、まずはお互いを理解するという気持ちを持ち個人に合った対応をとっていくという考え方は、外国人採用だけに限らず、企業が発展していく上でより重要になってくると言えそうです。

画像2


それでは今日はここまでです!
次回の記事もお楽しみください。
皆さん、今週もお疲れサイでした!🦏


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼その他関連記事▼


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!